第438号

 特集 いまの日常を楽しむ方法

 コロナ禍のなか少し意識して、日々、なにかアクセントをつくって過ごすと、日常が楽しくなってくる。その楽しむ方法を聞いてみた。

いわきアリオス音楽学芸員 足立 優司さん

音楽のはなし
現実を冷静に考える手助けになる曲を聴く

鹿島ブックセンターマネージャー  鈴木 順子さん

本のはなし
北欧ミステリーの楽しみ

松本 令子さん

植物のはなし
花いちりん、緑ひと枝で気分が変わる

リトルドイツ代表取締役 オーバーボイマー・ユルゲンさん

本を書くはなし
自分のなかにあるものを吐き出す

いわき市立美術館長 杉浦 友治さん

アートのはなし
アートを身近に感じて楽しんで

 記事

双葉町町長 伊澤 史朗さんのはなし

 2013年3月から町長になり、現在3期目の伊澤さんから、この10年や中間貯蔵施設を受け入れた経緯、帰町などについてインタビューした。

海洋放出をどう思いますか②
 福島第一原発の立地町である双葉町の伊澤さんは、「長期保管は問題の先送り。放射性廃棄物(タンクなど)を増やしていくだけ」と言う。


新型コロナウイルスのこと(14)
ネット予約のお手伝いプロジェクト


日々の本棚

『映画のメリーゴーラウンド』
川本 三郎著
(文藝春秋刊)1980円

 連載

阿武隈山地の万葉植物 湯澤 陽一
(35)シロヤシオ


ひとりぼっちのあいつ(16) 新妻 和之
高慢と偏見


時空さんぽ 再び 〜磐城平城を訪ねて(4)
其の三 寺町


ぼくの天文台 粥塚伯正余話(8)
「一本道」を聴きながら

 コラム

月刊Chronicle 安竜 昌弘

戦場で生きる

戦っている勢力が
すべてを曖昧にするとき
本当に何が起こっているかを
伝えられなければ取材は失敗だ
     (メリー・コルヴィン)