426号

 編集室から426号 

 漫画家・谷口高雄さんの訃報に接し、その生まれ故郷である横手市増田地区を訪ねたときのことを思い出しました。旧増田町は雄物川支流の成瀬川と皆瀬川の合流点にあり、物流基地として賑わいました。いまも伝統的な建物がまとまって残っています。日本で初めて「まんが美術館」ができたのも増田です。驚くほど原画があり、自由に漫画が読めます。その名誉館長が谷口さんでした。「釣りキチ三平」は増田の自然が生み出したのだと思います。

(編集人 安竜昌弘)

そのほかの過去の記事はこちらで見られます。