最新号 528号
特集 70年前の地図4 湯本を歩く |
70年前の湯本の地図を持ってさまざま歩いて、あちこち訪ねる第4弾。老舗旅館の「古滝屋」をはじめ、駅前再整備の対象になっている「バナナセンター 丸伴」などに話を聞いた。
古滝屋社長 里見喜生さんのはなし
温泉と宿泊施設のある交差点
父、里見庫のこと
びっしり書かれたスケジュール帳
若松幹雄さんのはなし
もったいない駅前支所
カフェ エスケープのはなし
昭和の懐かしい街並みを
バナナセンター 丸伴 佐藤祥子さんのはなし
店を閉めることにしました
湯本駅前ワイワイショップ 小林千賀子さんのはなし
身の丈に合った計画を

記事 |
いわきFCを追いかけて 島貫真
いわきFCに支えられながら
シネマ帖
映画を愛する君へ
儚いものを取り戻して語り直す

連載 |
92歳 要介護5
認知症の母を介護して思うこと 松山良子
④認知症は改善する
適切なケアとトレーニングをする
阿武隈山地の絶滅危惧種 ⑤ 湯澤陽一
イチョウウキゴケ 苔類 絶滅危惧Ⅰ類
木漏れ日随想(37)佐藤晟雄
温故知新
コラム |
昭和100年
『陽だまりの昭和』を読み
人やまちが輝いていた
穏やかな時代に思いを馳せる