GIFアニメ 日々の新聞
CONTENTS 日比野克彦のページ
DAY AFTER TOMORROW
Katsuhiko hibino in Iwaki 2001
日比野克彦特集 新聞販売
しんぶんのおりこみチラシのしんぶんのおりこみ
日々の新聞
風の通る家
いわきクロニクル
オンブズマン
編集後記
招待席

田人お伽草紙
草野天平の頁
HIBINO IN IWAKI
時のゆくえ
仲間たちの野辺送り
蔡國強といわきの物語
DUO
オリジナルショップ
定期購読
リンク集
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41
42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62
63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83
84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104
105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125
126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146
147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167
168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188
189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207    



 エクアドルに来ています。東京藝大とエクアドル中央大学との連携プロジェクト「TURN IN LA TOLA」が立ち上がりました。2人の日本人アーティスト(大西健太郎・小野龍一)がエクアドルのアーティトとの共同制作をLA TOLAという首都キト市内にある旧市街で展開していきます。
 TURNプロジェクトは国内と海外で行っていますが、海外で行う場合は、日本の伝統的なものを携えて交流を進めています。今回、大西君は新潟県莇平集落に伝わる「シッチョイサ」という辛うじて伝承され続けている即興的な踊りを、小野君は「物の音」という平家物語の中に出てくる、生活の中に存在しているすべての音を音楽と捉える感性を持ち込んで、交流をします。
 海外でのTURNはこれまで、ブラジル・アルゼンチン・ペルーで行って来ました、その中では、伝統的なクラフトワークや手業である、組紐、絞り、藍染、江戸つまみ、きりこ、折り方、和菓子を取り入れて来ましたが、今回は身体表現と音響表現をエクアドルに持ち込みます。スタートの日には2人が拠点とする場所に、地元の人や、アーチストたちが大勢集まり、「一体これから何が起こるのだろうか?」と興味津々でした。
 彼らはこれから1カ月間滞在して、地元民と交流しながら作品を作り上げていきます。発表は7月1日。私は1度日本に戻りますが、次回来るときにはどのようなものになっているのだろうかと、心配半分期待半分です。
 私の今回のエクアドルは3回目になります。場所、人的ネットワークなど準備をしたうえでの、2人のアーチストの登場です。土は耕してあるから、そこに苗を植えた気分です。どのような天候がこれから待ち受けているのか、しっかり根を張り、幹を伸ばし、花を咲かすことができるのか、そしてできれば次に繋がるタネをノと欲は出ますがノ。
 1つのアートのことだけをじっくりと異国の地で対峙できる時間空間が何よりも自身を成長させることになるのは確かです。
 私もそうでしたが、今はなかなかそのような時間が取れなくて、半ば彼らが羨ましく、後ろ髪を引かれながら帰国します。7月1日にはまた来ます。

(アーティスト)
 

 
  ホームへ画面上へ