GIFアニメ 日々の新聞
CONTENTS 日比野克彦のページ
DAY AFTER TOMORROW
Katsuhiko hibino in Iwaki 2001
日比野克彦特集 新聞販売
しんぶんのおりこみチラシのしんぶんのおりこみ
日々の新聞
風の通る家
いわきクロニクル
オンブズマン
編集後記
招待席

田人お伽草紙
草野天平の頁
HIBINO IN IWAKI
時のゆくえ
仲間たちの野辺送り
蔡國強といわきの物語
DUO
オリジナルショップ
定期購読
リンク集
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41
42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62
63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83
84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104
105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125
126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146
147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167
168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188
189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207    



 2月末に福岡港から尾道港まで、船で5泊6日の旅をした。電車で移動すれば2時間ほどの距離。船の名前は「tara」海洋探査船である。フランス籍の全長36m、幅10m、高さ18mのヨットである。2003年以降世界の海を航海しながら海水を採集し、調査している。40カ国の科学者が参加し、その科学的成果 は世界的科学雑誌「サイエンス」(2015年5月22日特別 号)にも掲載された。今回日本に初めて帰港し、海の環境問題の啓蒙活動にあたっている。
 船員は6人だが、通常はこの他に7人の科学者と1人のアーティストが乗船する。科学的な視点での発信とアーティストの作品を通 しての発信も同等に捉えているところが、フランスらしい。今回のグアムから横浜までの航海に乗船しているアーティストは日本人の大小島真木さん。大小島さんは科学者の話を船内で聞いたり、実際の海洋調査を体験したり、なによりも船で大海原を航海し、その経験を基にして作品を制作する。横浜からはまた次のアーティストが乗り込んでくる。これらのアーティストは世界公募で選ばれている(今回の航海では約300人から6人が選出されたらしい)。
 私もタラ号に乗船して何枚かのスケッチを描かせてもらった。途中、私の知り合いがいる瀬戸内の島にも2カ所ほど立ち寄った。クルーや科学者たちと島民との出会いもあり、摩訶不思議な貴重な時間を体験し、尾道に到着した。そこで出会ったのが、ほぼ10年ぶりの懐かしいエチエンヌさん。この「taraプロジェクト」の立案者である。
 私が彼と初めて会ったのはもう30年も前になる。パリで初めて個展をした時、2人とも20代で、互いに夢を描き、それに向かって歩き始めた頃だった。エチエンヌは「世界の海の環境問題を船で航海しながら探求していきたい」と確かにあの頃言っていたノ。再開してこうして話していると、あの時と何も変わらないような気がした。そしてまた次の夢を語りだす2人だった。
(アーティスト)
 




日々の新聞風の通 る家いわきクロニクルオンブズマン情報
編集後記田人お伽草紙草野天平の頁日比野克彦のページ
フラガールオリジナルショップ定期購読リンク集


 
  ホームへ画面上へ